橈骨 のバックアップ差分(No.5)

『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
 

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
 ''橈骨''とは、[[肘]]から[[手首]]まで(=[[前腕]])の部分を支えている2本の[[骨]]のうちのひとつ。[[長骨]]である。前腕を支えている骨は2本あり、親指側(([[母指側]]、前腕の[[外側]])にはこの橈骨が、[[小指側]](前腕の[[内側]])には[[尺骨]]がある。橈骨の代わりに、𣓤骨の漢字もよく使われるがコンピュータ環境によって表示できないので注意。

|>|~言語|~表記|~発音、読み方|
|日本語|医学|橈骨、𣓤骨* |とうこつ|
|>|英語・ラテン語|radius** |(英語読み)''レ''イディアス &br; (ラテン語読み)ラディウス|
|英語|形容|radial ~ *** |''レ''イディアル|
|ラテン語|形容|~ radialis*** |(ラテン語読み)ラディアリス|
#clear
| * &size(24){𣓤}; は、 &size(24){橈}; の[[異体字]](略字)。JIS第4水準の漢字なので、Mac OS X、Windows Vista/7 などで表示可能(Win XPではフォントアップデート適用後に表示可能。[[異体字]]の項目を参照) &br; ** 英語、ラテン語の radius は、「橈骨」のほかに「半径」などの意味もある &br; *** 形容詞は、「橈骨の」の意味の他に「[[橈側]]の」、「放射状の」の意味もある |f
#clear


| * |  &size(24){𣓤}; は、 &size(24){橈}; の[[異体字]](略字)。JIS第4水準の漢字なので、Mac OS X、Windows Vista/7 などで表示可能(Win XPではフォントアップデート適用後に表示可能。[[異体字]]の項目を参照)|f
| ** |  英語、ラテン語の radius は、「橈骨」のほかに「半径」などの意味もある |f
| *** |  形容詞は、「橈骨の」の意味の他に「[[橈側]]の」、「放射状の」の意味もある |f



 橈骨は、[[肘]]と[[手首]]をつなぐ細長い骨で、断面は三角形をしている。肘のところが[[近位端]](上端)、手首側が[[遠位端]](下端)である。近位端で細く、遠位端で太い。

 橈骨の近位端(肘の側)は、平らで小さな円板([[橈骨頭]])になっていて、肘で[[上腕骨]]と関節を作る([[腕橈関節]])。肘関節は、腕橈関節と、上腕骨と尺骨がつくる[[腕尺関節]]とから構成されている。

 遠位端(手首の側)は手首の[[手根骨]]と関節([[橈骨手根関節]])をつくっていて、手根関節面になっている。この外側は細長く伸びていて[[茎状突起]]になっている。

 前腕で並んでいる尺骨との間には、肘の付近と手首の付近と2箇所で接触しており、[[上橈尺関節]]、[[下橈尺関節]]と呼ばれる。

#clear


> カテゴリー: [[運動器系>category/運動器系]] | [[骨格系>category/骨格系]] | [[骨>category/骨]] | [[前腕>category/前腕]] | [[上肢>category/上肢]]

 
 

<ご注意> 『1年生の解剖学辞典』は、解剖学を学んでいる人によって書かれているはずですが、間違いがあるかもしれません。内容はかならず教科書その他で確認してください。また間違いをみつけたら「編集」から直していただくか、「ノート」にコメントを残していただけるとうれしいです。
 どのページにでも自由にリンクしてください。でも、このサイトの文を他の場所に転載(コピー・ペースト)しないでください(コピーした内容に間違いがあったとき、その間違いはその後このサイト上では誰かに修正されるかもしれませんが、あなたがコピーした先では間違ったまま残ってしまいます)。