頭側 のバックアップの現在との差分(No.1)

『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
 

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
 ''頭側''とは、または ''頭方''とは、「[[頭部]]のある方向」の意味で、ヒトが体をまっすぐに伸ばして立っているときの頭の方向(つまり[[上方]]と同じ)、または「頭に近い側」のこと。頭部の中について言うときには、この言葉は使わないかも。[[上肢]]・[[下肢]]についていうときも使わないかも。したがって、主に胴体(=[[体幹]])についていう言葉。対義語は、[[尾側]]([[尾方]])。
#author("2019-04-18T11:40:26+09:00","","")
 ''頭側''とは、または ''頭方''とは、「[[頭部]]のある方向」の意味で、ヒトが体をまっすぐに伸ばして立っているとき(= [[解剖学的正位]])の頭の方向(つまり[[上方]]と同じ)、または「頭に近い側」のこと。対義語は、[[尾側]]([[尾方]])。

|>|~言語|~表記|~発音、読み方|
|日本語|医学|[[頭側]]|とうそく|
|~|~|[[頭方]]|とうほう|
|>|英語|cranial (*1)|ク''レ''イニアル|
>  cranialは「頭側の~」以外に、「頭部の~」の意味もあるので注意
|>|英語|cranial * |ク''レ''イニアル|

| * |  cranialは「頭側の~」以外に、「頭部の~」の意味もあるので注意 |f

 頭側は、頭部以外について話題にするときに使う言葉で、頭部の中について言うときには、この言葉は使わないかも。また、[[上肢]]や[[下肢]]の方向について言うときも使わないかも。したがって、主に胴体(=[[体幹]])についていう言葉。

**似た言葉との違い [#l03c7325]
: [[上方]](じょうほう) | 上方は、立っているヒトを基準として、上の方角をさす言葉なので、頭側と同じ意味になる。ただし、これはヒトだけのこと。ヒトでは、直立した姿勢を基準と考えるのに対し、そのほかの動物は4つ足の姿勢、つまり体が前後に伸びている姿勢が基本となるため、頭側と上方とは別の方向を指す。
: [[吻側]](ふんそく) | 吻側は、吻つまり口のある方向の意味。4つ足で立つ動物では、頭部の一番前に口があるため、動物では頭側と吻側が同じ意味となる。しかし、ヒトでは、口は頭部のてっぺんではなく、前方にあるので、頭側と吻側の方向は別である。ヒトでの吻側は、頭部について考えるとき、[[前方]]のことをさす。
: [[上方]](じょうほう) | 上方は、立っているヒトを基準として、上の方角をさす言葉なので、頭側と同じ意味になる。ただし、これはヒトだけのこと。ヒトでは、直立した姿勢を基準([[解剖学的正位]])と考えるのに対し、そのほかの動物は4つ足の姿勢、つまり体が前後に伸びている姿勢が基本となるため、上方と頭側は別の方向をさす(上方は[[背側]](背中側)の意味になり、頭側は[[前方]]の意味となる)。
: [[吻側]](ふんそく) | 吻側は、吻つまり[[口]]のある方向の意味。4つ足で立つ動物([[四足動物]])では、[[頭部]]の一番前に口があるため、動物では頭側と吻側が同じ意味となる。しかし、ヒトでは、口は頭部のてっぺんではなく、前方にあるので、頭側と吻側の方向は別である。ヒトでの吻側は、頭部について考えるとき、[[前方]]のことをさす。

#br

> カテゴリー: [[方向>category/方向]] | [[位置>category/位置]]

 
 

<ご注意> 『1年生の解剖学辞典』は、解剖学を学んでいる人によって書かれているはずですが、間違いがあるかもしれません。内容はかならず教科書その他で確認してください。また間違いをみつけたら「編集」から直していただくか、「ノート」にコメントを残していただけるとうれしいです。
 どのページにでも自由にリンクしてください。でも、このサイトの文を他の場所に転載(コピー・ペースト)しないでください(コピーした内容に間違いがあったとき、その間違いはその後このサイト上では誰かに修正されるかもしれませんが、あなたがコピーした先では間違ったまま残ってしまいます)。