中心管 のバックアップの現在との差分(No.1)

『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
 

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2018-05-07T11:37:50+09:00","","")
[[脳室]]
#author("2018-05-09T15:42:13+09:00","","")
 ''中心管''とは、[[中枢神経系]]の中にある空洞(=[[脳室]])のひとつ。主に[[脊髄]]の内部にあり、一部は[[延髄]]にもある。脊髄のいちばん下まである細長い穴。上部で[[第4脳室]]につながる。[[脊髄中心管]]ともいう。

|>|~言語|~表記|~発音、読み方|
|日本語|医学|[[中心管]] |ちゅうしんかん|
|~|~|[[脊髄中心管]] |せきずいちゅうしんかん|
|>|英語|central canal |''セ''ントラル・キャ''ナ''ル|
|~|~|central canal of the spinal cord |''セ''ントラル・キャ''ナ''ル・オブ・ザ・ス''パ''イナル・''コ''ード |
|>|ラテン語|canalis centralis |カナリス・ケントラーリス |

 中心管は、[[脳室]]の中で一番下部にある細い管。[[第4脳室]]よりも上の脳室と同じく、空洞の内部には[[脳脊髄液]]が流れる。また、中心管の内側の壁は[[上衣細胞]]でできた層でおおわれる。

 中心管は上部で延髄の中を通っていて、この部分を[[延髄中心管]]と呼ぶこともある。中心管は、途中で空洞が広くなる場所はなく、脊髄のもっとも下部で少し太くなっていることがある(=終室)。また、成人では内部の空洞が埋まってしまい、穴ではなくなってしまっている箇所があることもある。


> カテゴリー: [[神経系>category/神経系]] | [[中枢神経系>category/中枢神経系]] | [[脳>category/脳]] |  | [[脊髄>category/脊髄]] |[[頭頚部>category/頭頚部]] |[[胸部>category/胸部]]

 
 

<ご注意> 『1年生の解剖学辞典』は、解剖学を学んでいる人によって書かれているはずですが、間違いがあるかもしれません。内容はかならず教科書その他で確認してください。また間違いをみつけたら「編集」から直していただくか、「ノート」にコメントを残していただけるとうれしいです。
 どのページにでも自由にリンクしてください。でも、このサイトの文を他の場所に転載(コピー・ペースト)しないでください(コピーした内容に間違いがあったとき、その間違いはその後このサイト上では誰かに修正されるかもしれませんが、あなたがコピーした先では間違ったまま残ってしまいます)。