脳髄 のバックアップ差分(No.1)

『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
 

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
> 解剖学用語では、[[脳]]の項目に相当します

 ''脳髄''とは、[[脳]]のこと。医学・解剖学では脳髄とはいわない。

|>|~言語|~表記|~発音、読み方|
|日本語|医学|[[脳]]|のう|
|~|一般|''脳髄''|のうずい|
|~|~|[[脳味噌]]、脳ミソ|のうみそ|
|>|英語|brain|ブ''レ''イン|
|>|英語・ラテン語|encephalon (*1)|(英語読み)エン''セ''ファロン &br; (ラテン語読み)エンケファロン|
> *1  ギリシャ語由来の言葉

 「髄」(ずい)とは何かの内部や中心部にあるもののことで、たとえば、[[骨髄]]だと「[[骨]]の内部にあるもの」の意味。「脳髄」の場合は使い方がちょっと違い、「脳の内部にあるもの」という意味にはならない。「髄」だけで、体の中心部にある大事なものという「[[中枢神経系]]」を指す言葉として使われている。
> 脳の中心部付近にある部分で、[[脳幹]]という箇所はある。

 [[脊髄]]の場合には、「脊柱のところにある「髄」(=中枢神経系)」の意味で、こちらは用語として使われている。


#br
> カテゴリー: [[神経系>category/神経系]] | [[器官>category/器官]] | [[脳>category/脳]] | [[中枢神経系>category/中枢神経系]] | [[頭頚部>category/頭頚部]] | [[解剖学用語でない>category/解剖学用語でない]]


 
 

<ご注意> 『1年生の解剖学辞典』は、解剖学を学んでいる人によって書かれているはずですが、間違いがあるかもしれません。内容はかならず教科書その他で確認してください。また間違いをみつけたら「編集」から直していただくか、「ノート」にコメントを残していただけるとうれしいです。
 どのページにでも自由にリンクしてください。でも、このサイトの文を他の場所に転載(コピー・ペースト)しないでください(コピーした内容に間違いがあったとき、その間違いはその後このサイト上では誰かに修正されるかもしれませんが、あなたがコピーした先では間違ったまま残ってしまいます)。