内耳道 の変更点
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 内耳道 へ行く。
- 内耳道 の差分を削除
''内耳道''とは、[[頭蓋骨]]の[[側頭骨]]にある穴で、いくつかの[[神経]]などが通る。[[外耳道]](=耳の穴)とはつながっていない。 [[内耳]]は[[聴覚]]と[[平衡覚]]の[[感覚器]]だが、内耳は[[側頭骨]]の壁が厚くなっている部分([[側頭骨岩様部]])の内部に埋まっている。側頭骨に開いている穴である内耳道は、内耳と、[[脳]]のある[[頭蓋]]内をつなぐ短い管状の穴である。内耳道の脳に近い側の端を、[[内耳孔]]という。 |>|~言語|~表記|~発音、読み方| |日本語|医学|内耳道 |ないじどう | |>|英語| internal auditory canal | イン''ター''ナル・''オー''ディトリー・カ''ナ''ル | |~|~| internal auditory meatus | イン''ター''ナル・''オー''ディトリー・ミ''エイ''タス | |~|~| internal acoustic canal | イン''ター''ナル・ア''クー''スティック・カ''ナ''ル | |~|~| internal acoustic meatus | イン''ター''ナル・ア''クー''スティック・ミ''エイ''タス | |>|ラテン語| meatus acusticus internus | メアトゥス・アクスティクス・インテルヌス | [[内耳]]は[[聴覚]]と[[平衡覚]]の[[感覚器]]だが、内耳は[[側頭骨]]の壁が厚くなっている部分([[側頭骨岩様部]])の内部に埋まっている。側頭骨に開いている穴である内耳道は、内耳と、[[脳]]のある[[頭蓋]]内をつなぐ短い管状の穴である。内耳道の脳に近い側の端を[[内耳孔]]、内耳道の一番奥の行き止まり部分を[[内耳道底]]という。 内耳道を通るのは、[[内耳神経]](第8脳神経)と[[顔面神経]](第7脳神経)。どちらも[[脳神経]]。内耳神経は、[[内耳]]と[[脳]]をつないでおり、[[聴覚]]を伝える[[蝸牛神経]](聴神経)と、[[平衡覚]]を伝える[[前庭神経]]からできている。もうひとつの[[顔面神経]]は、[[顔]]の筋([[表情筋]])などをを支配する[[神経]]で、[[頭蓋]]から出る際、いったん内耳道に入って、内耳のそばから分かれる別の穴([[顔面神経管]])を通り、頭蓋の外に出ていく。 > カテゴリー: [[運動器系>category/運動器系]] | [[骨格系>category/骨格系]] | [[頭蓋>category/頭蓋]] | [[神経系>category/神経系]] | [[脳神経>category/脳神経]] | [[感覚器>category/感覚器]] | [[耳>category/耳]] | [[頭頚部>category/頭頚部]]