頭髪 の変更点

『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
 

> [[髪]]、[[髪の毛]]でこの項目を参照しています

> 構造の詳細は、[[毛]]の項目にあります

 ''頭髪''とは、[[頭]]に生える[[毛]]、つまり''髪の毛''のこと。

|3|2|7|10|c
|>|~言語|~表記|~発音、読み方|
|日本語|医学|[[頭髪]]|とうはつ|
|~|一般|[[髪]]|かみ|
|~|~|[[髪の毛]]|かみのけ|
|>|英語|hair of head|''ヘ''ア・オブ・''ヘ''ッド|
|~|~|scalp hairs|ス''カ''ルプ・''ヘ''ア|

 [[頭部]]に生える毛には、他にも[[眉毛]](びもう、=まゆげ)、[[睫毛]](しょうもう、=まつげ)、[[鼻毛]](びもう、=はなげ)、[[須毛]](しゅもう、=ひげ)などがあるがこれらは含まない。

 頭髪が生えるのは、頭部のうち、上部と側面から後部にかけて(解剖学的にいうと、[[頭頂]]、[[側頭]]、[[後頭]])が中心。頭部のうち、通常なら頭髪が生える領域の皮膚を[[頭皮]]という。

 頭髪は[[毛]]の一種で、体の他の毛と基本的な構造は同じ。

 毛は[[皮膚]]の表面にある穴である毛穴(=[[毛孔]])から生えているが、その内部はくぼみになっていて、毛はそこで作られ伸びてくる。毛穴の内部で毛をつくっている、皮膚がくぼんで毛を包んでいる構造を[[毛包]]という。

#clear
> カテゴリー: [[皮膚>category/皮膚]] | [[毛>category/毛]] | [[頭頚部>category/頭頚部]]
> カテゴリー: [[外皮系>category/外皮系]] | [[皮膚>category/皮膚]] | [[毛>category/毛]] | [[頭頚部>category/頭頚部]]
 
 

<ご注意> 『1年生の解剖学辞典』は、解剖学を学んでいる人によって書かれているはずですが、間違いがあるかもしれません。内容はかならず教科書その他で確認してください。また間違いをみつけたら「編集」から直していただくか、「ノート」にコメントを残していただけるとうれしいです。
 どのページにでも自由にリンクしてください。でも、このサイトの文を他の場所に転載(コピー・ペースト)しないでください(コピーした内容に間違いがあったとき、その間違いはその後このサイト上では誰かに修正されるかもしれませんが、あなたがコピーした先では間違ったまま残ってしまいます)。