足指の名前 のバックアップ(No.5)

『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
 

足指の名前は別ページに保存されていて、足指で参照しています

 1つの足にある指は5本で、それぞれの指の名前は以下の通り。

日本語の名前

一般の呼び名解剖学での名前(固有の名前)解剖学での名前(番号付の名前*)
足の親指(あしのおやゆび)
足の拇指(あしのぼし)
足の母指(あしのぼし)**
母趾(ぼし)
足の第1指(あしのだい1し)
第1足指(だい1そくし)
第1趾(だい1し)
足の人差し指(あしのひとさしゆび)―**足の第2指(あしのだい2し)
第2足指(だい2そくし、だい2あしゆび)
第2趾(だい2し)
足の中指(あしのなかゆび)―**足の第3指(あしのだい3し)
第3足指(だい3そくし)
第3趾(だい3し)
足の薬指(あしのくすりゆび)―**足の第4指(あしのだい4し)
第4足指(だい4そくし)
第4趾(だい4し)
足の小指(あしのこゆび、しょうし)足の小指(あしのしょうし)**
小趾(しょうし)
足の第5指(あしの・だい5し)
第5足指(だい5そくし)
第5趾(だい5し)
* 番号による名前は、つまらない名前のような気がするが、間違いようがないので非常に便利
** 母指(ぼし)、小指(しょうし)は手にも足にも使うが、足の指には、示指、中指、薬指(環指)などはあまり使わない。かわりに番号のついた名前を使う。だから、示指、中指、薬指は「手の」をつけなくとも自動的に手の指をさす。手指を参照
 
 

<ご注意> 『1年生の解剖学辞典』は、解剖学を学んでいる人によって書かれているはずですが、間違いがあるかもしれません。内容はかならず教科書その他で確認してください。また間違いをみつけたら「編集」から直していただくか、「ノート」にコメントを残していただけるとうれしいです。
 どのページにでも自由にリンクしてください。でも、このサイトの文を他の場所に転載(コピー・ペースト)しないでください(コピーした内容に間違いがあったとき、その間違いはその後このサイト上では誰かに修正されるかもしれませんが、あなたがコピーした先では間違ったまま残ってしまいます)。