重層立方上皮 のバックアップソース(No.1)

『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
 
 ''重層立方上皮''とは、[[細胞]]が何層にも積み重なる[[重層上皮]]の一種で、いちばん上の細胞層の形が[[立方]]であるタイプのこと。重層上皮でもっとも多いのは[[重層扁平上皮]]で、重層立方上皮や[[重層円柱上皮]]はあまり多くない。重層立方上皮があるのは、[[乳腺]]、[[唾液腺]]、[[汗腺]]などの[[導管]]の太めのところや、[卵巣]]の[卵胞]内にある[[顆粒層]]なども。

 [[重層上皮]]をつくる[[細胞]]の形は、いちばん下の層([[基底細胞層]])では立方で、層の上のほうにいくと、[[重層扁平上皮]]なら[[扁平]]に、[[重層円柱上皮]]なら[[円柱]へと形が変わってくる。つまり、重層立方上皮では細胞は上から下まで立方である。
 
 

<ご注意> 『1年生の解剖学辞典』は、解剖学を学んでいる人によって書かれているはずですが、間違いがあるかもしれません。内容はかならず教科書その他で確認してください。また間違いをみつけたら「編集」から直していただくか、「ノート」にコメントを残していただけるとうれしいです。
 どのページにでも自由にリンクしてください。でも、このサイトの文を他の場所に転載(コピー・ペースト)しないでください(コピーした内容に間違いがあったとき、その間違いはその後このサイト上では誰かに修正されるかもしれませんが、あなたがコピーした先では間違ったまま残ってしまいます)。