グリア細胞 の変更点
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- グリア細胞 へ行く。
- グリア細胞 の差分を削除
#author("2020-05-24T12:16:32+09:00","","") #author("2020-05-24T12:48:42+09:00","","") > [[神経膠細胞]]でこの項目を参照しています ''グリア細胞''とは、または''グリア''とは、[[ニューロン]]([[神経細胞]])の働きを様々な角度からサポートする何種類かの[[細胞]]をまとめて呼ぶ名前で、ニューロンとともに[[神経組織]]をつくる細胞。ニューロンとは違って、グリア細胞は興奮によって情報を伝えるはたらきはない。''神経膠細胞''ともいう。 教科書や医学辞書などでは定義が2種類に分かれていて、 + [[脳]]や[[脊髄]]などの[[中枢神経系]]にいる[[細胞]]だけを指す場合 + 中枢神経系だけでなく、全身にある末梢神経系にいる細胞も含む場合 がある。 |>|~言語|~表記|~発音、読み方| |日本語|医学|[[グリア細胞]]|グリアさいぼう| |~|~|グリア * |グリア| |~|~|[[神経膠細胞]]** |しんけいこうさいぼう| |>|英語|glial cell|グ''リ''アル・''セ''ル| |~|~|glia cell|グ''リ''ア・''セ''ル| |~|~|glia* |グ''リ''ア| |~|~|neuroglia** |ニュー''ロ''グリア| | * | グリア(glia) = グリア細胞(glial cell)と考えてよいが、[[神経組織]]のうち、[[神経細胞]]以外の部分を全体としてグリア(神経膠)と呼んで、それを構成しているグリア細胞とは区別して呼ぶこともある |f | ** | むかしはグリア細胞は神経細胞どうしをつなぎとめて支える糊(のり)の働きをしていると考えられていたので、neuroglia (神経の糊)と名付けられた。それを訳したのが''神経膠''、または''神経膠細胞''。glia はギリシャ語で糊の意味で、「[[膠]]」は「にかわ」 |f 中枢神経系の[[神経組織]]は、主として、神経細胞とこのグリア細胞の2タイプの細胞からできている([[血管]]の細胞を除く)。ふつう神経組織では、グリア細胞のほうが神経細胞よりもずっと数が多く、神経細胞の10倍の数のグリア細胞があるといわれている。神経細胞は大型の細胞だが、グリア細胞はそれよりもずっと小型。神経細胞は、遠くまで[[神経線維]]を伸ばして別の神経細胞と[[シナプス]]をつくるが、グリア細胞は細胞から突起が出ているものの、その長さは神経細胞よりもずっと短い。シナプスを作ることもない。 ** 中枢神経系のグリア細胞の種類 [#kced1432] グリア細胞は、何種類かの別の働きを持った細胞をまとめていう呼び名。代表的なのは下の3種類。 : [[星状膠細胞]] | アストロサイト、アストログリアなどとも。脳や脊髄の内部の[[毛細血管]]のまわりを取り囲み、[[血液]]中の物質と神経細胞の間のバリアをつくったり、逆に特定の物質だけを運んだりする : [[希突起膠細胞]] | 乏突起膠細胞、稀突起膠細胞、オリゴデンドロサイト、オリゴデンドログリアなどとも。脳や脊髄の内部で、[[神経線維]]の周囲のさや、特に[[ミエリン鞘]]をつくる細胞 : [[小膠細胞]] | ミクログリアともいう。[[食作用]]のある細胞で、異物などを[[貪食]](どんしょく)する、[[マクロファージ]]のような細胞 : [[アストロサイト]] | 星状膠細胞、アストログリアなどとも。脳や脊髄の内部の[[毛細血管]]のまわりを取り囲み、[[血液]]中の物質と神経細胞の間のバリアをつくったり、逆に特定の物質だけを運んだりする : [[オリゴデンドロサイト]] | 希突起膠細胞、乏突起膠細胞、稀突起膠細胞、オリゴデンドログリアなどとも。脳や脊髄の内部で、[[神経線維]]の周囲のさや、特に[[ミエリン鞘]]をつくる細胞 : [[ミクログリア]] | 小膠細胞ともいう。[[食作用]]のある細胞で、異物などを[[貪食]](どんしょく)する、[[マクロファージ]]のような細胞 他に、[[脳室]]と脳(脊髄)の組織との境目に、1層の細胞層をつくっている[[上衣細胞]]もグリア細胞に分類される。 中枢神経系のグリア細胞は、小膠細胞以外は、神経細胞と同じ共通の神経幹細胞から分かれてくる細胞。 ** 末梢神経系のグリア細胞の種類 [#kced1432] (グリア細胞の定義によっては、末梢神経系の細胞はグリア細胞に含めないことがある) :[[シュワン細胞]] | 体中を走る[[神経]]で、神経線維(軸索)の1本1本を包む「さや」([[髄鞘]]または[[ミエリン鞘]])をつくっている細胞 :[[シュワン細胞]] | 体中を走る[[神経]]で、神経線維(軸索)の1本1本を包む「さや」([[髄鞘]]または[[ミエリン鞘]])をつくっている細胞。中枢神経系の[[オリゴデンドロサイト]]にあたる 他に、[[神経節]]内で[[神経細胞体]]を包んでいる[[衛星細胞]]などもある。 [[末梢神経系]]のグリア細胞は、末梢神経系の[[ニューロン]]と同じく、[[神経堤]]の細胞から分かれてくる細胞。 > カテゴリー: [[神経系>category/神経系]] | [[中枢神経系>category/中枢神経系]] | [[神経組織>category/神経組織]] | [[細胞>category/細胞]]