三尖弁 の変更点
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 三尖弁 へ行く。
- 三尖弁 の差分を削除
> [[右房室弁]]でこの項目を参照しています ''三尖弁''とは、[[心臓]]内にある[[弁]]のひとつ。弁は[[血液]]が逆流しようとすると閉まり、正しい方向に流れようとするときに開くようになっている。三尖弁は、[[右心房]]と[[右心室]]の間にあり、[[心室]]から[[心房]]に向かって血液が戻ろうとすると閉まる逆流防止の役割がある。 |>|~言語|~表記|~発音、読み方| |日本語|医学|[[三尖弁]] |さんせんべん | |~|~|[[右房室弁]]|うぼうしつべん | |>|英語|tricuspid valve |トゥライ''カ''スピッド・''ヴァ''ルヴ | |~|~|right atrioventricular valve |''ラ''イト・''エイ''トゥリオ-''ヴェ''ントゥリキュラー・''ヴァ''ルヴ | |>|ラテン語|valva tricuspidalis |ウァルア・トリクスピダリス | |~|~|valva atrioventricularis dextra |ウァルア・アトゥリオ-ウェントゥリクラリス・デクストゥラ | [[右心房]]と[[右心室]]との間にあるので、[[右房室弁]]という名前もある。構造は、[[弁]]のフタがヨットの帆のように[[心室]]側から引っ張られて支えられているタイプ([[帆状弁]])で、弁のフタ([[弁尖]])が3つにわかれているため、この名がある。 [[左心房]]と[[左心室]]との間の[[弁]]([[左房室弁]])も、三尖弁と同じく、帆のような弁で、こちらは[[僧帽弁]](二尖弁)と呼ばれる。 [[大動脈]]や[[肺動脈]]の入口にある[[弁]]は、3つに分かれてはいるが弁のタイプが違い、袋状になった弁をもつ[[半月弁]]という形をしていて、これらを三尖弁とは呼ばない。 > カテゴリー: [[循環器系>category/循環器系]] | [[心血管系>category/心血管系]] | [[胸部>category/胸部]] | [[心臓>category/心臓]]