体幹 の変更点
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
''体幹''とは、「体の幹(みき)にあたるところ」つまり胴体のこと。頭と首([[頭頚部]])と手足([[上肢]]、[[下肢]])を除いた部分。上肢と下肢をあわせたものを、[[体肢]]という。 #author("2019-04-07T22:59:32+09:00","","") ''体幹''とは、「体の幹(みき)にあたるところ」つまり胴体のこと。頭と首([[頭頚部]])と手足([[上肢]]、[[下肢]])を除いた部分。上肢と下肢をあわせたものを、[[体肢]]という。ただし、頭と首(頭頚部)は体幹に含める場合もある。 |>|~言語|~表記|~発音、読み方| |日本語|医学|体幹|たいかん| |~|一般|胴|どう| |>|英語|trunk|トゥ''ラ''ンク| |>|ラテン語|truncus|トゥルンクス| 体幹は背骨([[脊柱]])で支えられ、内部には[[内臓]]がある。内臓は背骨につながる[[骨格]]や内臓を囲む[[筋肉]]の壁で守られている。内臓を守る骨格や筋肉の壁のことを[[体壁]]と呼ぶ。内臓のある場所は[[胸部]]と[[腹部]]に分けることができ、胸部にある内臓を[[胸部内臓]]、腹部にあるに内臓を[[腹部内臓]]という。胸部の体壁を[[胸壁]]、腹部の体壁を[[腹壁]]という。 [[胸部]]と[[腹部]]は[[内臓]]のある場所としての呼び方以外にも、体幹を前から見たときの体の部位の名前としても使われる。体幹を後ろからみたときの場所の名前は、上から順に、[[背部]]と[[腰部]]、[[殿部]]である。 > カテゴリー: [[体の部位>category/体の部位]] | [[胸部>category/胸部]] | [[腹部>category/腹部]]