矢状面 の変更点

『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
 

 ''矢状面''とは、または''矢状断面''とは、[[矢状]]方向にとった断面の意味。体を左右に2つに分けるように、縦方向に切る向きの断面のこと。矢状面をつくるような切断の向きまたは断層像のとり方を、[[矢状断]]という。

|3|2|9|9|c
|>|~言語|~表記|~発音、読み方|
|日本語|医学|矢状面|しじょうめん (*1)|
|~|~|矢状断面|しじょうだんめん (*1)|
|日本語|医学|矢状面|しじょうめん* |
|~|~|矢状断面|しじょうだんめん* |
|>|英語|sagittal plane|''サ''ジタル・プ''レ''イン|
>*1  「やじょう」ではない
|>|>|>| * 「やじょう」ではない |f

 体を左右に分ける矢状面のうち、ちょうど体の左右の中心で2つに分ける断面を、特に[[正中面]](=正中矢状面)という。つまり、体を矢状方向にスライスしていくと、無数の断面ができるが、それらは1枚1枚すべて矢状面であり、そのうちのちょうど真ん中の1枚のスライスが正中面である。

#clear
>  矢状の由来は、[[矢状]]を参照。

#br
#clear
> カテゴリー: [[方向>category/方向]]
 
 

<ご注意> 『1年生の解剖学辞典』は、解剖学を学んでいる人によって書かれているはずですが、間違いがあるかもしれません。内容はかならず教科書その他で確認してください。また間違いをみつけたら「編集」から直していただくか、「ノート」にコメントを残していただけるとうれしいです。
 どのページにでも自由にリンクしてください。でも、このサイトの文を他の場所に転載(コピー・ペースト)しないでください(コピーした内容に間違いがあったとき、その間違いはその後このサイト上では誰かに修正されるかもしれませんが、あなたがコピーした先では間違ったまま残ってしまいます)。