筋層 の変更点

『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
 

 ''筋層''とは、筋がシート状に広がって、ある程度の厚さを持った[[層]]を作っているときの呼び方。例えば、おなかの壁([[腹壁]])をつくっている腹筋([[腹壁筋]])の層や、[[腸]]の壁を作っている筋などが筋層と呼ばれる。
 ''筋層''とは、[[筋肉>筋]]がシート状にひらべったく広がって、ある程度の厚さを持った[[層]]を作っているときの呼び方。例えば、おなかの壁([[腹壁]])をつくっている腹筋([[腹壁筋]])の層や、[[腸]]の管の壁を作っている筋などが筋層と呼ばれる。

|>|~言語|~表記|~発音、読み方|
|日本語|医学|筋層|きんそう|
|>|英語|muscle layer|''マッ''スル・''レ''イヤー|
|~|~|muscular layer|''マ''スキュラー・''レ''イヤー|
|~|~|muscle coat|''マッ''スル・''コ''ート|
|~|~|muscular layer|''マ''スキュラー・''コ''ート|
|~|~|muscular coat|''マ''スキュラー・''コ''ート|
|>|ラテン語|tunica muscularis|(英語読み)''テュ''ニカ・マスキュ''ラ''リス &br;(ラテン語読み)トゥニカ・ムスクラリス|
|~|~|muscularis|(英語読み)マスキュ''ラ''リス &br;(ラテン語読み)ムスクラリス|

 [[筋]]は筋細胞(=[[筋線維]])が無数に集まってできているが、筋細胞は1つ1つが縮んで引っ張り力を出すことができる。筋細胞が一定の方向に配列して平面的に集まると、全体として非常に大きな力を出すことができる「壁」をつくれる。なにかの構造の壁をピンとはって縮めたり、逆にゆるめたりという調節をしたい場所では、その壁が筋肉でできていると都合がよい。たとえば、おなかには骨がないが、腹筋の層に力を入れることで、おなかの壁([[腹壁]])を硬くし、おなかの内臓([[腹腔内臓]])を外側から押さえつけることができる。これは[[排便]]のときに重要。また、腸の壁の筋層が周期的に縮むことで、腸が[[蠕動運動]]をして、内容物を[[肛門]]の方向に順々に押しやることができる。
 [[筋]]は筋細胞(=[[筋線維]])が無数に集まってできているが、筋細胞は1つ1つが縮んで引っ張り力を出すことができる。筋細胞が一定の方向に配列して平面的に集まると、全体として非常に大きな力を出すことができる「筋肉の壁」をつくれる。なにかの構造の壁が筋肉でできていると、筋が収縮するとピンと張ったり、逆にゆるめたりという調節ができる。たとえば、おなかには骨がないが、腹筋の層に力を入れることで、おなかの壁([[腹壁]])を硬くし、おなかの内臓([[腹腔内臓]])を外側から押さえつけることができる。これは[[排便]]のときに重要。また、腸の壁では筋層が周期的に縮むことで、腸が[[蠕動運動]]をして、内容物を[[肛門]]の方向に順々に押しやることができる。

 その層に筋線維が含まれていても、筋以外の成分もいろいろ含まれていると、筋層とはいわないことがある。例:[[血管]]の[[中膜]]のことを筋層とはあまり言わない。血管、特に[[動脈]]の中膜には[[平滑筋]]が多いが、[[弾性線維]]も多い。[[胆嚢]]や[[前立腺]]の壁には平滑筋が多いが、こちらも[[線維]]が多いので、筋層とはあまり言わない。
 層全体としては[[筋線維]]がたくさん含まれていても、筋以外の成分もいろいろ含まれていると、筋層とはいわないことがある。例:[[血管]]の[[中膜]]のことを筋層とはあまり言わない。血管、特に[[動脈]]の中膜には[[平滑筋]]が多いが、[[弾性線維]]も多い。[[胆嚢]]や[[前立腺]]の壁には平滑筋が多いが、こちらも[[線維]]が多いので、筋層とはあまり言わない。

 筋層を作っている[[筋組織]]の種類はその筋層によって違う。腹筋(腹壁筋)の層は、[[横紋筋]]の[[骨格筋]]でできているし、腸の壁([[腸壁]])を作っている筋層は、他の[[内臓]]にある筋と同じように、[[平滑筋]](内臓筋)でできている([[平滑筋層]]という)。

** 筋層がある場所の例 [#na08db7b]
- [[腹壁]]:[[腹壁筋]]が何重もの層をつくっている
- 内臓の壁の筋層:それぞれの筋層の構造(何層に分かれているか、どの向きに筋線維が配列するか)はちょっとずつ違っている
-- [[消化器系]]の筋層:[[消化管]]のほぼ全体([[食道]]、[[胃]]、[[小腸]]、[[大腸]]…)など
-- [[呼吸器系]]の筋層:[[気管]]、[[気管支]]の壁の[[軟骨]]([[気管軟骨]]、[[気管支軟骨]])がないところ
-- [[泌尿器系]]の筋層:[[尿管]]、[[膀胱]]など
-- 男性生殖器系の筋層:[[精巣輸出管]]、[[精巣上体管]]、[[精管]]、[[精嚢]]などにある
-- 女性生殖器系の筋層:[[卵管]]、[[子宮]]、[[腟]]などにある

** 関連する用語 [#ya139daf]
- [[筋束]]:筋線維が集まって束になったもの
- [[筋板]]:筋層ほどしっかりした厚みをもたない、筋でできたうすっぺらいシートのこと



> カテゴリー: [[運動器系>category/運動器系]] | [[筋>category/筋]] | [[筋系>category/筋系]]
 
 

<ご注意> 『1年生の解剖学辞典』は、解剖学を学んでいる人によって書かれているはずですが、間違いがあるかもしれません。内容はかならず教科書その他で確認してください。また間違いをみつけたら「編集」から直していただくか、「ノート」にコメントを残していただけるとうれしいです。
 どのページにでも自由にリンクしてください。でも、このサイトの文を他の場所に転載(コピー・ペースト)しないでください(コピーした内容に間違いがあったとき、その間違いはその後このサイト上では誰かに修正されるかもしれませんが、あなたがコピーした先では間違ったまま残ってしまいます)。