細胞体 の変更点
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 細胞体 へ行く。
- 細胞体 の差分を削除
> 詳細は[[神経細胞体]]の項目にもあります > [[核周部]]でこの項目を参照しています > 関連する内容が[[胞体]]の項目にあります ''細胞体''は、''核周部''とも呼ばれ、[[神経細胞]]などの[[細胞]]の一部が長くのびている細胞で、[[核]]と[[細胞質]]のある細胞の本体の部分を指す。[[神経細胞体]]の略として使われる場合が多いが、他にもいろいろな細胞で使われる。 |3|2|7|7|c |>|~言語|~表記|~発音、読み方| |日本語|医学|[[細胞体]]|さいぼうたい| |~|~|[[核周部]]|かくしゅうぶ| |日本語|医学| [[細胞体]] * |さいぼうたい| |~|~| [[核周部]] |かくしゅうぶ| |英語| |cell body|''セ''ル・''ボ''ディ| |~|単数|soma* |''ソ''ウマ| |~|単数|soma ** |''ソ''ウマ| |~|複数|somas |''ソ''ウマス| |~|~|somata |''ソ''ウマタ| |~|単数|perikaryon** |ペリ''カ''リオン| |~|単数|perikaryon *** |ペリ''カ''リオン| |~|複数|perikarya|ペリ''カ''リア| | * | 「[[胞体]]」は、細胞体を略した言葉だが、細胞体とは使われ方が異なり、[[細胞質]]の意味で使われることが多い。詳細は[[胞体]]の項目に |f | ** | soma はもともとギリシャ語で体の意味。生殖細胞以外の体全体の組織、器官のことをさすのにも使われる |f | *** | 核周部の訳語。peri- は「~の周り」、karyon はギリシャ語で「核」 |f | * soma はもともとギリシャ語で体の意味。生殖細胞以外の体全体の組織、器官のことをさすのにも使われる &br; ** 核周部の訳語。peri- は「~の周り」、karyon はギリシャ語で「核」 |f *** 神経細胞以外で、細胞体という言葉が使われる例 [#s268e1ac] ** 神経細胞以外で、細胞体という言葉が使われる例 [#s268e1ac] - [[グリア細胞]] - [[足細胞]](=タコ足細胞)([[腎臓]]の[[糸球体]]、[[足突起]]を出す) - [[象牙芽細胞]]([[歯]]の[[象牙質]]) - [[骨芽細胞]]([[骨]]) - [[鞭毛]]や[[線毛]](繊毛)の生えている細胞 - [[偽足]]を伸ばしてアメーバ運動をする細胞([[マクロファージ]]、[[破骨細胞]]、[[樹状細胞]]など) > カテゴリー: [[神経系>category/神経系]] | [[神経組織>category/神経組織]] | [[細胞内構造>category/細胞内構造]]