繊維 の変更点
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
> 詳細は[[線維]]の項目にあります ''線維''とは、または''繊維''とは、ごく細い糸状の構造を指して呼ぶ言い方。解剖学をはじめとする医学の分野では、「繊」の代わりに「線」の字を使うので、''繊維''のことを''線維''と書くことが多い。使い分けはなく、同じ意味で使う。 |>|~言語|~表記|~発音、読み方| |日本語|医学|[[線維]]、[[繊維]] * |せんい| |>|英語|fiber **, fibre *** |''ファ''イバー| | * | 線維と繊維、どちらの漢字も使うが、医学用語ではどちらかというと「線」の字を使うのが普通。[[異体字]]を参照 |f | ** | 英語では fiber よりも細い線維を特に fibril([[細線維]])と呼ぶことがある |f | *** | fibre は英国式のつづり。発音は同じ |f > カテゴリー: [[電子顕微鏡レベル>category/電子顕微鏡レベル]] | [[一般名>category/一般名]] > カテゴリー: [[形>category/形]]