脳脊髄液 の変更点
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 脳脊髄液 へ行く。
- 脳脊髄液 の差分を削除
> [[髄液]]、[[脳漿]]、[[リコール]]、[[CSF]]でこの項目を参照しています ''脳脊髄液''とは、[[脳]]と[[脊髄]]の内外を覆っている液体のこと。単に''髄液''とも呼ばれる。正常では無色透明。 |>|~用語|~表記|~発音、読み方| |日本語|医学|[[脳脊髄液]]|のうせきずいえき| |~|~|[[髄液]]|ずいえき| |~|~|[[リコール]]* |リコール| |~|一般|[[脳漿]]|のうしょう| |英語| | cerebrospinal fluid** |セレブロ ス''パ''イナル・フ''ルー''ド| |~|略語| [[CSF]] |スィー・エス・エフ| |>|ラテン語| liquor cerebrospinalis** |リクオル・ケレブロ スピナリス| |日本語 |医学 | [[脳脊髄液]] | のうせきずいえき | |~|~| [[髄液]]| ずいえき | |~|~| [[リコール]] * | リコール | |~|一般| [[脳漿]] | のうしょう | |英語| | cerebrospinal fluid ** |セレブロ ス''パ''イナル・フ''ルー''ド | |~|略語| [[CSF]] | スィー・エス・エフ | |>|ラテン語| liquor cerebrospinalis ** |リクオル・ケレブロ スピナリス | | * | 日本語のリコールは、ラテン語の名前の省略からきている。liquor は蒸留酒の意味もあるが、ここでは「(脳から出てくる)分泌液」のような意味 |f | ** | 英語・ラテン語の cerebro~ は 英語の cerebral に対応し「脳の」、spinalは「脊髄の」の意味 |f | * 日本語のリコールは、ラテン語の名前の省略からきている。liquor は蒸留酒の意味もあるが、ここでは「(脳から出てくる)分泌液」のような意味 &br; ** 英語・ラテン語の cerebro~ は 英語の cerebral に対応し「脳の」、spinalは「脊髄の」の意味 |f 脳脊髄液は、正常の状態では無色透明。脳の[[血管]]が破れたりすると、脳脊髄液に[[血液]]が混ざって、液が赤くなり、[[血球]]もまざるようになることがある。 [[中枢神経系]]([[脳]]と[[脊髄]])の周囲は、ひとつづきの[[髄膜]](脳脊髄膜)で覆われている。髄膜(特に3層構造をしているうちの2層目の[[クモ膜]])の内側に、この脳脊髄液が満たされていて、脳(と脊髄)は脳脊髄液のプールの中に浮かぶような感じになっている。クモ膜の内側と脳の間のすき間を[[クモ膜下腔]]という。 脳脊髄液は、[[脳室]](脳の内側にある空洞)内にある[[脈絡叢]]という場所で常に血液からつくられ続けているが、脳室と脳の外側は穴(=[[第4脳室正中口]]、[[第4脳室外側口]])でつながっているので、脳脊髄液はその穴を通って脳の外側にも出てくる。脳脊髄液はその後、髄膜の外側をとおる[[静脈]]([[硬膜静脈洞]])へと流れて、血液にまざる。クモ膜下腔と硬膜静脈洞は、[[クモ膜顆粒]]でつながっている。また、[[脊髄神経根]]などからも静脈に戻る。 > カテゴリー: [[神経系>category/神経系]] | [[中枢神経系>category/中枢神経系]] | [[液体>category/液体]] | [[頭頚部>category/頭頚部]] | [[胸部>category/胸部]] | [[腹部>category/腹部]] | [[脳>category/脳]] | [[脊髄>category/脊髄]]