酸好性細胞 の変更点
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 酸好性細胞 へ行く。
- 酸好性細胞 の差分を削除
> 詳細は[[好酸性細胞]]の項目にあります ''好酸性細胞''とは、または''酸好性細胞''とは、「[[好酸性]](酸好性)」の性質を持つ[[細胞]]の意味。好酸性とは、細胞を[[染色]]したとき、[[エオジン]]などの[[酸性色素]]で(他の細胞よりも)よく染まる性質のことで、好酸性細胞の [[pH]] が酸性だったりアルカリ性だったりするわけではない。いくつかの[[器官]]で好酸性細胞と呼ばれる細胞があるが、みな別々の細胞。 |>|~言語|~表記|~発音、読み方| |日本語|医学|好酸性細胞|こうさんせいさいぼう| |~|~|酸好性細胞|さんこうせいさいぼう| |日本語|医学|[[好酸性細胞]]|こうさんせいさいぼう| |~|~|[[酸好性細胞]]|さんこうせいさいぼう| |>|英語|acidophilic cell |アスィド''フィ''リック・セル| |~|~|acidophil (cell)* |ア''スィ''ドフィル(・セル)| |~|~|oxyphil (cell)** |''オ''クスィフィル(・セル)| |~|~|eosinophil*** |イオ''スィ''ノフィル| | * | 下垂体前葉の好酸性細胞はこう呼ぶことが多い|f | ** | 副甲状腺の好酸性細胞はこう呼ぶことが多い|f | *** | 顆粒白血球の好酸球はこう呼ぶことが多い。または eosinolilic granulocyte |f > カテゴリー: [[細胞>category/細胞]] | [[内分泌系>category/内分泌系]] | [[下垂体>category/下垂体]] | [[循環器系>category/循環器系]]