心臓 のバックアップ差分(No.2)

『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
 

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
> [[心]]でこの項目を参照しています

 ''心臓''とは、または''心''とは、[[胸腔]]にある[[器官]]で、[[静脈]]から戻ってきた[[血液]]を、[[動脈]]へと流しだすポンプの働きをする、袋状になった[[筋]]の壁でできている。

|>|~言語|~表記|~発音、読み方|
|日本語|医学|心臓|しんぞう|
|日本語|医学|心|しん|
|ラテン語|接尾|~cardium(*1)|~カルディウム|
|英語|形容|cardiac(*2)|''カ''ーディアック|
> *1  心臓に関する名前のとき、別の言葉のあとにくっつけて使う &br; *2  形容詞で「心臓の~」としたいとき。heart を使ったり、cardiac を使ったりする。cardiac は、cardiumから。
|日本語|医学|心(*1)|しん|
|>|英語|heart|''ハ''ート|
|>|ラテン語|cardium(*2)|カルディウム|
|英語|形容|cardiac(*3)|''カ''ーディアック|
> *1  内臓の名前で、「~臓」となっているものは、「臓」を省略しても臓器の名前として通じる場合がある。[[心]]に解説あり &br; *2  英語で心臓に関する名前のとき、~cardium と別の言葉のあとにくっつけて使うのはこのラテン語から &br; *3  形容詞で「心臓の~」としたいとき。heart を使ったり、cardiac を使ったりする。cardiac は、cardiumから。

 ヒトを含む哺乳類の心臓は4つの部屋に分かれている。[[静脈]]とつながっていて、静脈から血液がまず流れ込む部屋は[[心房]]といい、[[右心房]]と[[左心房]]の2つある。[[動脈]]につながっていて、動脈に血液を送り出す部屋は[[心室]]といい、[[右心室]]と[[左心室]]と2つある。心房と心室のつながりは以下のようになっている。
- 全身の組織から戻ってきた血液 → [[上大静脈]]+[[下大静脈]] → [[右心房]] → [[右心室]] → [[肺動脈]] → 血液は[[肺]]に送られて、肺で酸素を補給
- 肺から戻ってきた血液 → 左右の肺静脈 → 左心房 → 左心室 → 血液は全身の組織へと送られる



#br
> カテゴリー: [[循環器系>category/循環器系]] | [[心血管系>category/心血管系]] | [[胸部>category/胸部]] | [[器官>category/器官]] | [[心臓>category/心臓]]

 
 

<ご注意> 『1年生の解剖学辞典』は、解剖学を学んでいる人によって書かれているはずですが、間違いがあるかもしれません。内容はかならず教科書その他で確認してください。また間違いをみつけたら「編集」から直していただくか、「ノート」にコメントを残していただけるとうれしいです。
 どのページにでも自由にリンクしてください。でも、このサイトの文を他の場所に転載(コピー・ペースト)しないでください(コピーした内容に間違いがあったとき、その間違いはその後このサイト上では誰かに修正されるかもしれませんが、あなたがコピーした先では間違ったまま残ってしまいます)。