細網線維 のバックアップソース(No.1)

『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
 
> [[レティキュリン線維]]、[[レチクリン線維]]でこの項目を参照しています

 ''細網線維''とは、様々な[[器官]]、[[組織]]内にある[[線維]]のひとつ。細くて枝分かれが多く、細かい網の目のように張り巡らされて、格子状の枠組みをつくる。[[リンパ節]]、[[脾臓]]など、[[リンパ系]]の器官で特によく発達する。

 細網線維のことをレティキュリン(レチクリン)線維と呼ぶこともある。かつて、細網線維を構成する成分として、[[レティキュリン]](レチクリン)という分子が想定され名付けられた。後にレティキュリンは、[[コラーゲン]]III型であることが分かった。
 

<ご注意> 『1年生の解剖学辞典』は、解剖学を学んでいる人によって書かれているはずですが、間違いがあるかもしれません。内容はかならず教科書その他で確認してください。また間違いをみつけたら「編集」から直していただくか、「ノート」にコメントを残していただけるとうれしいです。
 どのページにでも自由にリンクしてください。でも、このサイトの文を他の場所に転載(コピー・ペースト)しないでください(コピーした内容に間違いがあったとき、その間違いはその後このサイト上では誰かに修正されるかもしれませんが、あなたがコピーした先では間違ったまま残ってしまいます)。