精巣 の変更点
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
#author("2020-03-25T19:39:10+09:00","","") > [[睾丸]]、[[金玉]]でこの項目を参照しています ''精巣''とは、男性の[[下腹部]]にある[[器官]]で、[[精子]]を作り出し、また、[[アンドロゲン]](=男性ホルモン)を分泌する器官。''睾丸''とも呼ばれる。[[男性生殖器系]]に含まれる。俗称は''金玉''。 ''精巣''とは、男性の[[体幹]](胴体)の下端、[[会陰部]]にある[[器官]]で、[[精子]]を作り出し、また、[[アンドロゲン]](=男性ホルモン)を分泌する器官。''睾丸''とも呼ばれる。[[男性生殖器系]]に含まれる。俗称は''金玉''。 |>|~言語|~表記|~発音、読み方| |日本語|医学|[[精巣]]|せいそう| |~|~|[[睾丸]]* |こうがん| |英語・&br;ラテン語|単数|testis|(英語読み)''テ''スティス &br; (ラテン語読み)テスティス| |~|複数|testes|(英語読み)''テ''スティーズ &br; (ラテン語読み)テステス| |>|ラテン語|orchis** |オルキス| |~|~|didymis** |ディディミス| |>|ドイツ語|Hoden|ホーデン| | * 睾丸は、哺乳類などの卵型をしている精巣の呼び名。医学の分野では、睾丸という言い方は使われなくなりつつあり、すべて精巣に言い換えられている &br; ** ギリシャ語由来 |f 精巣は[[陰茎]]の下に位置し、精巣のまわりの[[皮膚]]は、精巣を包むように下腹部から袋状に垂れ下がっている。ここを[[陰嚢]]という。このため、精巣の温度は、体温よりも低い温度に保たれている。これは、精子は体温よりも低い温度でないと正常に作られないため。 精巣は[[陰茎]]の下に位置し、精巣のまわりの[[皮膚]]は、精巣を包むように袋状に垂れ下がっている。ここを[[陰嚢]]という。このため、精巣の温度は、体温よりも低い温度に保たれている。これは、精子は体温よりも低い温度でないと正常に作られないため。 精巣の中には[[精細管]]という細い管がびっしりつまっていて、[[精子]]はこの中でつくられる。精子は、精巣の隣にある[[精巣上体]](=副睾丸)に送られ、ここで成熟する。 精巣で[[アンドロゲン]]を[[分泌]]する[[細胞]]は[[ライディッヒ細胞]]で、[[精細管]]の間の狭いすきまにたくさん並んでいる。 ** 精巣の構造 [#ocfc18ee] 精巣の表面は[[白膜]]という厚い膜で包まれる。白膜は一ヶ所で厚くなり、[[精巣縦隔]]と呼ばれる。精巣縦隔の中には[[精巣網]]というスポンジ状の部分がある。 : 精巣の構造に関連したそれ以外のキーワード | [[精巣鞘膜]]、[[精巣中隔]]、[[雄性生殖細胞]](造精細胞)、[[セルトリ細胞]]、[[精巣輸出管]]、[[精巣動脈]] > カテゴリー: [[生殖器系>category/生殖器系]] | [[男性生殖器系>category/男性生殖器系]] | [[内分泌系>category/内分泌系]] | [[器官>category/器官]] | [[腹部>category/腹部]] | [[精巣>category/精巣]]