線維軟骨結合 の変更点

『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
 

#author("2020-02-27T11:11:44+09:00","","")
#author("2020-03-02T11:46:52+09:00","","")
 ''線維軟骨結合''とは、[[骨]]どうしの連結方法のひとつで、広い意味の[[関節]]の一種。2つの骨が、その間にある[[線維軟骨]]をはさんで結合しているもの。線維軟骨の弾力性から、線維軟骨結合では、両側の骨のつくる角度が少し変わるなど、多少の運動ができるので、線維軟骨結合は、[[半関節]]に分類されている。線維軟骨結合には、[[椎間円板]](椎間板)、[[恥骨結合]]などがある。

|>|~言語|~表記|~発音、読み方|
|日本語|医学|[[線維軟骨結合]] |せんいなんこつけつごう |
|>|英語|secondary cartilaginous joint |''セ''カンダリー・カーティ''レ''イジナス・''ジョ''イント |
|~|~|fibrocartilaginous joint |ファイブロ-カーティ''レ''イジナス・''ジョ''イント |
|>|英語・ラテン語|symphysis |''スィ''ンフィシス |
|~|~|amphiarthrosis |アンフィ-アース''ロ''ーシス |

 2つの[[骨]]の間に軟骨がある「軟骨性連結」には、線維軟骨結合の他に、[[軟骨結合]]というのもあり、こちらは、[[線維軟骨]]ではなく[[硝子軟骨]]が骨の間にはさまっている。[[軟骨結合]]は線維軟骨結合よりも可動性が低く、[[不動関節]](不動結合)に分類される。

 [[線維軟骨]]は、この他、[[膝関節]]の[[関節半月]]、[[顎関節]]と[[胸鎖関節]]にある[[関節円板]]、[[仙腸関節]]などにもある。

> カテゴリー: [[骨格系>category/骨格系]] | [[運動器系>category/運動器系]] | [[関節>category/関節]]
 
 

<ご注意> 『1年生の解剖学辞典』は、解剖学を学んでいる人によって書かれているはずですが、間違いがあるかもしれません。内容はかならず教科書その他で確認してください。また間違いをみつけたら「編集」から直していただくか、「ノート」にコメントを残していただけるとうれしいです。
 どのページにでも自由にリンクしてください。でも、このサイトの文を他の場所に転載(コピー・ペースト)しないでください(コピーした内容に間違いがあったとき、その間違いはその後このサイト上では誰かに修正されるかもしれませんが、あなたがコピーした先では間違ったまま残ってしまいます)。