脂肪滴 の変更点
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 脂肪滴 へ行く。
- 脂肪滴 の差分を削除
#author("2025-02-06T23:46:53+09:00","","") ''脂肪滴''(しぼうてき)、または''脂質小滴''(ししつしょうてき)とは、[[脂肪]](中性脂肪、トリグリセリド)を貯めている[[細胞小器官]]。[[細胞質]]内に[[膜]]で囲まれていて,内部は脂肪で満ちている。[[脂肪細胞]]の細胞質にはもちろん含まれているが、それ以外の[[細胞]]ももっているものがある。エネルギー源として貯蔵し代謝を調節したり、[[ステロイドホルモン]]の原料の[[コレステロール]]をためておいたりする。 #author("2025-02-07T23:28:45+09:00","","") ''脂肪滴''、または''脂質小滴''とは、[[細胞]]内で[[脂肪]](中性脂肪、トリグリセリドなど)を貯めている[[細胞小器官]]。[[細胞質]]にあり、[[膜]]で囲まれていて,内部は脂肪で満ちている。[[脂肪細胞]]の細胞質にはもちろん大きなものが含まれているが、それ以外の[[細胞]]でももっているものがある。エネルギー源として貯蔵し代謝を調節したり、[[ステロイドホルモン]]の原料の[[コレステロール]]をためておいたりする。 |>|~用語|~表記|~発音、読み方| |日本語|医学|[[脂肪滴]] |しぼうてき | |~|~|[[脂質小滴]] |ししつしょうてき | |>|英語|lipid droplet * |''リ''ピッド・''ド''ロップレット | | * | "droplet" は drop(しずく)+ -let (小さいことを示す語尾) |f > カテゴリー: [[細胞小器官>category/細胞小器官]] | [[電子顕微鏡レベル>category/電子顕微鏡レベル]] | [[細胞内構造>category/細胞内構造]]