脈絡叢 の変更点
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 脈絡叢 へ行く。
- 脈絡叢 の差分を削除
''脈絡叢''とは、[[脳室]]内にある構造で、[[脳脊髄液]](髄液)を[[産生]]して脳室の中に[[分泌]]するところ。[[第3脳室]]から両側の[[側脳室]]にかけてのエリアと、[[第4脳室]]内にある。 |>|~言語|~表記|~発音、読み方 | |日本語|医学|脈絡叢 |みゃくらくそう | |>|英語|choroid plexus |コロイド・プ''レ''クサス | |>|ラテン語|plexus choroideus |プレクスス・コロイデウス | 「脈絡」とは、血管が通っていることを表し、「叢」は草むらのことで、草むらのようにからみあうもじゃもじゃしたもの)のこと。脳室の脈絡組織は、脈絡叢を含む構造の名称。一方、[[眼球]]にある[[脈絡膜]]はそちらも[[血管]]が発達している[[膜]]だが、脈絡叢、脈絡組織とはまったく別の構造。 「脈絡」とは、血管が通っていることを表し、「叢」は草むらのことで、草むらのようにからみあう、もじゃもじゃしたものを表す。 脳室の脈絡組織は、脈絡叢を含む構造の名称。一方、[[眼球]]にある[[脈絡膜]]はそちらも[[血管]]が発達している[[膜]]だが、脈絡叢、脈絡組織とはまったく別の構造。 [[脳室]]の壁は、[[脳]]の表面と同じようになめらかで整っているが、脈絡叢はそこにはっきりした帯状の盛り上がりになっていて、脳室壁に表面がでこぼこしたいびつな形の縄を這わせたよう。その内部には[[毛細血管]]が発達していて、表面は[[上衣細胞]](脳室の壁をおおう[[細胞]])が変化した細胞でおおわれている。 脈絡叢で作られる[[脳脊髄液]]は、脈絡叢内の[[毛細血管]]を通る[[血液]]からつくられる透明な液体で、脈絡叢の細胞から脳室内に分泌される。 > カテゴリー: [[神経系>category/神経系]] | [[中枢神経系>category/中枢神経系]] | [[神経組織>category/神経組織]]