浅腹筋
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
詳細は腹壁筋にあります
浅腹筋とは、一般にいう腹筋のことで、腹壁筋ともいう。おなかのかべ(腹壁)をつくっている筋肉が、おなかの表面に近いところにあることからこう呼ばれる。
言語 | 表記 | 発音、読み方 | |
---|---|---|---|
日本語 | 医学 | 腹壁筋(群) | ふくへききん(ぐん) |
浅腹筋(群) | せんふっきん(ぐん) せんふくきん(ぐん) | ||
一般 | 腹筋(群) | ふっきん(ぐん) | |
英語 | 複数扱い | abdominal muscles | アブドミナル・マッスルズ |
浅腹筋のうち、おなかのかべ(腹壁)の前面(前腹壁)にあるのを前腹筋、側面(側腹壁)から前面にかけてあるのを側腹筋と分ける言い方もある。
おなかの壁の深いところにある筋(深腹筋、後腹筋)には腸腰筋などがあり、これはふつうの意味での腹筋には含まれない。