解剖学的正位 のバックアップ(No.6)
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
解剖学的正位とは、体の各部の向きを説明するために使う「解剖学での基準の姿勢」のこと。
言語 | 表記 | 発音、読み方 | |
---|---|---|---|
日本語 | 医学 | 解剖学的正位 | かいぼうがくてきせいい |
英語 | anatomical position | アナトミカル・ポジション | |
anatomical right position | アナトミカル・ライト・ポジション |
解剖学的正位とは †
- 腰を伸ばして、まっすぐに立つ
- 顔はまっすぐ前に向ける
- 上肢(腕と手)は、体の左右にまっすぐ下ろす。ひじを伸ばし、手の親指が体の外側になるように、手のひらを体の前に向ける
- 下肢(あし)は、ひざを伸ばし、左右の足をそろえる
という姿勢のこと。
図:解剖学的正位 *1 解剖学的正位を取った人体。左から、前、左側、後ろから見たところ |
![]() |
*1 Source: BodyParts3D, © ライフサイエンス統合データベースセンター licensed under CC表示 継承2.1 日本
