ドパミン の変更点
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ドパミン へ行く。
- ドパミン の差分を削除
> 詳細は、[[ドーパミン]]の項目にあります ''ドーパミン''とは、または、''ドパミン''とは、体内では、一部の[[神経細胞]]([[ニューロン]])でつくられ、[[神経伝達物質]]などとしてはたらく[[低分子]]の化学物質。 |>|~言語|~表記|~発音、読み方| |日本語|医学|>|[[ドーパミン]] * | |~|~|>|[[ドパミン]] * | |>|英語|dopamine |''ド''ウパミーン| |>|英語|dopamine |''ド''ーパミーン| |>|略語|[[DA]] ** | ディー・エイ | |~|~|[[DM]] *** | ディー・エム | | * | 一般には「ドーパミン」が使われるが、医学用語としては、「ドーパミン」、「ドパミン」どちらも使われる。医学用語辞典(日本医学会 編)では「ドーパミン」、医学大辞典(医学書院)、ステッドマン医学大辞典などでは「ドパミン」が掲載 |f | ** | dopamine は、''d''opa + ''a''mine の造語なので |f | *** | ''d''opa''m''ine。日本ではあまり使わない略し方 |f > カテゴリー: [[神経系>category/神経系]] | [[中枢神経系>category/中枢神経系]] | [[物質名>category/物質名]] | [[内分泌系>category/内分泌系]] | [[ホルモン>category/ホルモン]] | [[頭頚部>category/頭頚部]]