希突起グリア細胞
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
詳細はオリゴデンドロサイトの項目にあります
希突起グリア細胞とは、またはオリゴデンドロサイトとは、グリア細胞(=神経膠細胞)の一種で、脳や脊髄などの中枢神経系の神経組織で、神経線維の周囲を取り巻いて絶縁する「さや」をつくる細胞。
言語 | 表記 | 発音、読み方 | |
---|---|---|---|
日本語 | 医学 | オリゴデンドロサイト | オリゴデンドロサイト |
オリゴデンドログリア | オリゴデンドログリア | ||
稀突起膠細胞 | きとっきこうさいぼう | ||
稀突起神経膠細胞 | きとっきしんけいこうさいぼう | ||
乏突起グリア細胞 | ぼうとっきグリアさいぼう | ||
希突起グリア細胞 | きとっきグリアさいぼう | ||
乏突起グリア | ぼうとっきグリア | ||
希突起グリア | きとっきグリア | ||
英語 | oligodendrocyte | オリゴデンドゥロサイト | |
oligodendroglia | オリゴデンドゥログリア |
- 「希」、「乏」、「稀」はどれも(突起の)数が少ないことを表した言葉 - ギリシャ語で、oligo- は「少数の~」、dendro- は「木」の意味。細胞から出る周囲に出る突起がアストロサイト(星状膠細胞、星状グリア細胞)よりもずっと少ないことから |
体中を走る神経などの末梢神経系で、この細胞の役割を担っているのは、シュワン細胞。