心筋層 のバックアップ(No.1)
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
心筋層とは、心臓の壁をつくる心筋でできた厚い層のこと。心臓壁の厚さのほとんどを占める。
心臓壁は3層構造になっていて、外側から、心外膜、心筋層、心内膜という。心外膜と心内膜は薄い結合組織の層で、心臓の拍動を起こす心筋は心筋層だけに含まれる。
心筋層とは、心臓の壁をつくる心筋でできた厚い層のこと。心臓壁の厚さのほとんどを占める。
心臓壁は3層構造になっていて、外側から、心外膜、心筋層、心内膜という。心外膜と心内膜は薄い結合組織の層で、心臓の拍動を起こす心筋は心筋層だけに含まれる。