GH のバックアップ(No.1)
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
詳細は成長ホルモンの項目にあります
GHとは、growth hormone の略語。で、成長ホルモンのこと。下垂体の前葉から分泌されるホルモン(下垂体前葉ホルモン)のひとつ。ペプチドホルモンで、ヒトではアミノ酸191コがつながった単純タンパク質。その働きはいろいろあり、骨を伸長させ、筋肉を増加させる他、肝臓から分泌されるインスリン様成長因子I(IGF-I)の量を増やす。その IGF-I が全身に様々な働きをもっている。
| 言語 | 表記 | 発音、読み方 | |
|---|---|---|---|
| 日本語 | 医学 | 成長ホルモン | せいちょうホルモン |
| ソマトトロピン | |||
| 英語 | growth hormone | グロウス・ホーモン | |
| somatotropin*, somatotrophin* | ソマトトゥロピン, ソマトトゥロフィン | ||
| somatotropic hormone*, somatotrophic hormone* | ソマトトゥロピック・ホーモン, ソマトトゥロフィック・ホーモン | ||
| 略語 | GH** | ジー・エイチ | |
| hGH**、HGH** | エイチ・ジー・エイチ | ||
| STH*** | エス・ティー・エイチ | ||
| * | somato は体、-tropic, -trophic は 刺激する、作用を及ぼす。 -tropin、-tropic は米国式、-trophin、-trophic は英国式 |
| ** | GH, hGH は growth hormone の略。最初に h をつけて hGH(HGH)と略す場合は、最初の H は human の意味でヒト成長ホルモンのこと |
| *** | STH は、somatotropic hormone の略。 |


