MCP関節 のバックアップ(No.2)
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- MCP関節 へ行く。
- 1 (2010-02-23 (火) 01:02:55)
- 2 (2012-01-04 (水) 18:52:41)
- 3 (2018-01-10 (水) 21:54:31)
- 4 (2018-01-10 (水) 21:54:31)
- 5 (2018-01-10 (水) 21:54:31)
詳細は中手指節関節の項目にあります
MCP関節とは、中手指節関節の略で、手の指の付け根にある関節のこと。「中手」骨と「指節」骨との間の関節の意味。手の甲の内部には中手骨が片手に5本ずつ入っていて、それぞれ1本ずつの指の根元の骨(指節骨のうちの基節骨)と関節を作っている。足の指の付け根の関節は、中足指節関節(MTP関節)という。
用語 | 表記 | 発音、読み方 | |
---|---|---|---|
日本語 | 医学 | 中手指節関節 | ちゅうしゅしせつかんせつ |
MP関節*,** | エム・ピーかんせつ | ||
MCP関節* | エム・スィ―・ピーかんせつ | ||
一般 | 指の付け根の関節 | ゆびのつけねのかんせつ | |
英語 | metacarpopharangeal joint | メタカーポ=ファランジアル・ジョイント | |
MP joint*,** | エム・ピー・ジョイント | ||
MCP joint* | エム・スィ―・ピー・ジョイント |
* 指節間関節の英語名、metacarpopharangeal の略から"metacarpo-" "metacarpal" は「中手骨の」、 "phalangeal" は「指節の」、「指節骨の」 ** MPは、中足指節関節(metatarsopharangeal joint)の略語でもある。中足指節関節と区別したいときは、手の方には MCP関節を使い、足のほうは MTP関節(metatarsopharangeal)と略せばよい |