マイクロメートル のバックアップ(No.1)
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- マイクロメートル へ行く。
- 1 (2008-11-23 (日) 22:43:50)
- 2 (2012-01-04 (水) 18:53:14)
マイクロメートル(µm)は、長さの単位。1マイクロメートルは、1メートル(m)の100万分の1の長さ。1ミリメートル(mm)の1000分の1の長さ。10のマイナス6乗 メートル。
言語 | 表記 | 発音、読み方 | |
---|---|---|---|
日本語 | 一般 | マイクロメートル | マイクロメートル |
ミクロン (*1) | ミクロン | ||
略語 | µm、μm | マイクロメートル | |
英語 | micrometer | マイクロミター |
*1 いまはこの言い方は使われなくなった。単位をSI単位系の言い方に統一したため。"ミクロンメートル" は間違った言い方
1マイクロメートルの1000分の1は、1 ナノメートル(nm)。
解剖学で出てくるマイクロメートル程度の大きさのもの †
- 普通の細胞の大きさは、数マイクロメートル~数十マイクロメートル。
- 顕微鏡で組織をみるときに、組織をあらかじめ薄切りしておくが、この薄切り標本の厚さは、数マイクロメートル程度。
- 溶液を滅菌するため、目の細かいフィルターを通して菌類、細菌類を除くときの、フィルターの穴のサイズは、0.22マイクロメートル(=菌類、細菌類のほとんどはこの穴よりも大きい)。