内包 のバックアップ(No.2)
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
内包とは、脳にある部位の名前で、大脳の中心部に近いところにある大脳基底核のすき間の神経線維の通り道。大脳に出入りする線維(投射線維)は内包をとおる。
言語 | 表記 | 発音、読み方 | |
---|---|---|---|
日本語 | 医学 | 内包 | ないほう |
英語 | internal capsule | インターナル・キャプスール | |
ラテン語 | capsula interna | カプスラ・インテルナ |
大脳の水平断では、「く」の字型の断面をしている。中央に近い折れ曲がった場所が膝(内包膝)で、前部が前脚、後部を後脚と呼ぶ。