上行結腸 のバックアップ(No.3)
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
上行結腸とは、結腸の最初の部分で、内容物が下から上向きに流れるように向いているのでこう呼ばれる。
上行結腸は、腹腔の右側を縦に走り、下端で盲腸、虫垂とつながる。上行結腸と盲腸の境界に小腸の最後の部分の回腸がつながる。上行結腸の上端は折れ曲がって横行結腸につながる。
上行結腸とは、結腸の最初の部分で、内容物が下から上向きに流れるように向いているのでこう呼ばれる。
上行結腸は、腹腔の右側を縦に走り、下端で盲腸、虫垂とつながる。上行結腸と盲腸の境界に小腸の最後の部分の回腸がつながる。上行結腸の上端は折れ曲がって横行結腸につながる。