長管骨
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
詳細は、長骨の項目にあります
長管骨とは、体にある骨を、形で分類したときのタイプのひとつで、細長い棒状の形をしていて、内部が空洞で管(くだ)になっている骨のこと。長骨、管状骨などの言い方もあり、同じものを指す。四肢に多く、たとえば、二の腕(=上腕)の骨(上腕骨)や太もも(=大腿)の骨(大腿骨)など。
言語 | 表記 | 発音、読み方 | |
---|---|---|---|
日本語 | 医学 | 長骨 | ちょうこつ |
管状骨 * | かんじょうこつ | ||
長管骨 * | ちょうかんこつ | ||
英語 | long bone | ロング・ボウン | |
tubular bone | テュビュラー・ボウン | ||
pipe bone | パイプ・ボウン | ||
ラテン語 | os longum | オス・ロングム |