ラ氏島 のバックアップ(No.1)
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
構造についての詳細は、ランゲルハンス島の項目にあります
ラ氏島とは、または ラ島とは、ランゲルハンス島を略した言い方。
| 言語 | 表記 | 発音、読み方 | |
|---|---|---|---|
| 日本語 | 医学 | ランゲルハンス島 | ランゲルハンスとう |
| 膵島 | すいとう | ||
| 医学(略語) | ラ島、ラ氏島 | ラとう、ラしとう | |
| 英語 | Langerhans islet | ランガーハンス・アイレット | |
| islet of Langerhans | アイレット・オブ・ランガーハンス | ||
| pancreatic islet | パンクリアティック・アイレット | ||
ランゲルハンスとは、ランゲルハンス島の発見者の名前。膵臓にあるので、膵島ともいう。インスリン、グルカゴンなどのホルモンを分泌する細胞が集まってできている。


