坐骨 のバックアップ(No.1)
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
座骨でこの項目を参照しています
坐骨とは、恥骨、腸骨と融合して寛骨(骨盤の骨)をつくっている骨で、寛骨の中の下部を構成している。平べったい扁平骨である。坐骨はいすに座って、いすとお尻の間に手のひらを挟んだときにお尻から出っ張って感じられる部分は坐骨の一部である(その部分を坐骨結節という)。
言語 | 表記 | 発音、読み方 | |
---|---|---|---|
日本語 | 医学 | 坐骨 | ざこつ |
一般 | 座骨 (*1) | ざこつ | |
英語 | ischeal bone | イスキアル・ボウン | |
英語・ラテン語 | ischeum | (英語読み)イスキアム (ラテン語読み)イスケウム | |
ラテン語 | os ischeum | オス・イスキウム |
*1 解剖学では「座骨」とは書かない
生まれたときは独立した骨で、恥骨、腸骨との間は軟骨によって結合しているが、年齢と共に軟骨の骨化がすすみ、ひとつの寛骨になる。