上行大動脈 のバックアップ(No.2)
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 上行大動脈 へ行く。
- 1 (2010-05-07 (金) 22:40:12)
- 2 (2010-05-08 (土) 15:47:27)
上行大動脈とは、心臓の左心室を出た大動脈の最初の部分で、大動脈が上方に向かう部分のこと。
大動脈のうちでも最も太く、体格によるが直径4〜5 cmほどもある。長さは10 cm もないほどの短い部分。上行大動脈のあとは弧を描くように方向を変え(大動脈弓)、下向きに進む下行大動脈になる。
上行大動脈は左心室を出たところから始まるが、左心室の出口には大動脈弁がある。上行大動脈の下部、大動脈弁の付近は膨らむように太くなっており、大動脈球という。そこからは2本の冠状動脈(左冠状動脈、右冠状動脈)が枝分かれして心臓に血液を供給する。上行大動脈から分かれる動脈はこの2本だけである。
上行大動脈全体を心膜と心膜腔が囲んでいる。