心血管系 のバックアップ(No.1)

『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
 

 心血管系とは、心臓と全身の血管動脈静脈毛細血管)をひとつの器官系としてまとめて呼ぶときの言い方。心臓から動脈に送り出された血液が、毛細血管、静脈を通って再び心臓に戻る、ひとつづきの経路の全体を指す。

血管系
心血管系を、心臓とそれ以外の血管にわけたとき、血管だけを指してまとめて呼ぶ言い方
脈管系
心血管系には、リンパ管やその途中にあるリンパ節など(リンパ系)は含まない。それらを含むときの呼び方
循環系循環器系
狭い意味では心血管系と同じく、心臓血管だけを指す。広い意味で使うときは、リンパ腺リンパ節などのリンパ系血液をつくる造血系なども含む
 
 

<ご注意> 『1年生の解剖学辞典』は、解剖学を学んでいる人によって書かれているはずですが、間違いがあるかもしれません。内容はかならず教科書その他で確認してください。また間違いをみつけたら「編集」から直していただくか、「ノート」にコメントを残していただけるとうれしいです。
 どのページにでも自由にリンクしてください。でも、このサイトの文を他の場所に転載(コピー・ペースト)しないでください(コピーした内容に間違いがあったとき、その間違いはその後このサイト上では誰かに修正されるかもしれませんが、あなたがコピーした先では間違ったまま残ってしまいます)。