上腸間膜動脈

『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
 

 上腸間膜動脈とは、大動脈から直接、枝分かれする動脈のひとつで、腹腔内臓のうち、中ほどにあるいくつかの内臓(膵臓小腸十二指腸空腸回腸)、大腸の一部(結腸の3分の2)など)に血液を供給する。

言語表記発音、読み方
日本語医学上腸間膜動脈じょうちょうかんまくどうみゃく
英語superior mesenteric arteryスーリア・メッセンリック・ーテリー
ラテン語arteria mesenterica superior(ラテン語読み)アルテリア・メッセンテリカ・スペリオール

 大動脈のうち、腹腔を通る部分を腹大動脈というが、腹大動脈からその前方にある腹腔内臓に向かって、大動脈の前面から出る枝は3本ある。上から腹腔動脈、上腸間膜動脈、下腸間膜動脈で、これらは対をなさず1本ずつしかない血管。

 上腸間膜動脈は、腹腔の上部(横隔膜の下、第1腰椎の高さ)で腹大動脈から分かれる。その近くで膵臓十二指腸に行く枝(下膵十二指腸動脈)を出したあと、腸間膜根に到達し、ここで空腸回腸に行く多数の枝(空腸動脈、回腸動脈)が分かれ、これらは腸間膜(小腸間膜)内に入っていく。また、小腸に行く枝と同じく、大腸のうち、盲腸上行結腸横行結腸に行く枝(回結腸動脈、右結腸動脈、中結腸動脈)が分かれる。

 これらの臓器から出てきた血液上腸間膜静脈という血管に集まった後、他の血管と合流して門脈に集まり、肝臓に流れ、肝静脈を通って下大静脈に戻る。したがって、上腸間膜静脈は下大静脈に直接つながっていない。

 十二指腸膵臓は、腹腔動脈からも血液を受けとる。また、横行結腸の一部と下行結腸S状結腸直腸上部などは下腸間膜動脈から血液を受け取る。

カテゴリー: 循環器系 | 心血管系 | 血管 | 腹部

 
 

<ご注意> 『1年生の解剖学辞典』は、解剖学を学んでいる人によって書かれているはずですが、間違いがあるかもしれません。内容はかならず教科書その他で確認してください。また間違いをみつけたら「編集」から直していただくか、「ノート」にコメントを残していただけるとうれしいです。
 どのページにでも自由にリンクしてください。でも、このサイトの文を他の場所に転載(コピー・ペースト)しないでください(コピーした内容に間違いがあったとき、その間違いはその後このサイト上では誰かに修正されるかもしれませんが、あなたがコピーした先では間違ったまま残ってしまいます)。