平滑筋 のバックアップ(No.2)
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
関連する説明は、筋組織の項目にもあります
内臓筋でこの項目を参照しています
平滑筋とは、筋肉をつくっている筋組織の種類のうちのひとつ。「平滑」というのは、「模様がない」という意味で、顕微鏡で筋線維の縦断面を観察したときに、このタイプの筋線維(=筋細胞)には「横紋」(横方向のしましま)が見られないことから。横紋があるタイプの筋組織を横紋筋という。
* 平滑筋に対応 ** 内臓筋に対応 | |||
言語 | 表記 | 発音、読み方 | |
---|---|---|---|
日本語 | 医学 | 平滑筋 | へいかつきん |
内臓筋 | ないぞうきん | ||
英語 | smooth muscle* | スムース・マッスル | |
visceral muscle** | ヴィセラル・マッスル |
横紋筋の横紋は、筋細胞内のサルコメアがきちんと列を成して並んでいると見える。
平滑筋の例 †
非常に多くの内臓に普通に含まれている。特に管状、袋状の形をしたものの壁には、平滑筋が層をつくっているものがよくある。たとえば。胃や腸、子宮や腟の壁、血管、尿管、精管、卵管などには平滑筋の層がある。また、皮膚の毛の根元(毛包)にあって鳥肌をたたせる筋(立毛筋)も平滑筋である。