結腸 のバックアップ(No.2)
『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~
言語 | 表記 | 発音、読み方 | |
---|---|---|---|
日本語 | 医学 | 結腸 | けっちょう |
英語 | colon | コロン |
結腸とは、大腸のほとんどを占める部分の名前。大腸は、消化管の一部で胃や小腸の後、肛門へと続く最後の部分。大腸のうち、小腸に近い部分の盲腸と虫垂、肛門の手前の直腸を除いた部分をまとめて呼ぶ言い方。
結腸は、上行結腸、横行結腸、下行結腸、S状結腸に分けられる。
結腸の構造 †
結腸の断面は、内側の空洞に近い側から粘膜、粘膜下組織、筋層がある。粘膜には、内側に面して絨毛がないのが特徴。腸腺(腸陰窩)が粘膜を覆っている。腸腺の表面の粘膜上皮には杯細胞が多い。筋層は2層の平滑筋でできている。外側の筋層は縦走筋だが、結腸のまわりの3ヶ所に集まり、帯状に盛り上がっていて結腸ひもと呼ばれる。